こどものぷつぷつ乾燥肌にいいクリームはないかな
こんな疑問にお答えします。
今回は我が家の子供達が使っている乾燥肌対策クリームの紹介を経験談とともにお伝えします。
4ヶ所の小児科と皮膚科でヒルドイドを何度も処方されたんですが、肌がピリピリするといって逆に痒くなり、他にクリームを探しはじめた話になります。興味のあるかたじゃないと面白くないかもしれませんので、途中で興味のある部分だけ読んでもらっても構いません。それでは早速いきましょう!
結論!WELEDAのセンシティブクリームとNeutrogena
子供達の肌の状況
子供達の肌状況を少しお話しさせてください。私を含め我が家の子供たちは乾燥肌です。しかもアトピーの手前じゃないかと思うようなぷつぷつもあります。特にぷつぷつがある部分はお腹周り、太ももまわりです。
顔は特に乾燥肌を感じませんが、体に多くぷつぷつがあります。
1人は肩の裏側辺りにざらつきを感じます。すごく痒いわけでもなく、汗をかいたとき、冬場などで乾燥しているときにはガリガリと掻いたりする程度です。
乾燥肌クリームジプシーが落ち着いた先はこちら
日本とドイツで使っているものが違うので参考にしてみてください。
日本滞在時にリピートしていたものはキュレル
ドイツに来てリピートしているものはWELEDA
ドイツamazon安い,,,定期便にすると半額になります!
ドイツに来て使いはじめて良さを実感しているNeutrogena
Neutrogenaに関しては、一人は刺激を感じたので使っていません。
ですので、子供達どちらが使っても問題ないWELEDAをおすすめします。
ただNeutrogenaはコスパが良いので、もし使って大丈夫な人にはおすすめできます。
無香料のクリームを探すの大変ですからね。
例えば、日本の皮膚科で扱っているNOBUやアベンヌは無香料で良いですよね。
ただお値段が少しはりますよね。家族みんなで使ったらすぐに無くなっちゃう。
もし日本でもドイツでも、これがいい!使ってみた乾燥などあれば教えてくださいね!
コメント欄で情報を共有できたら嬉しいです^^
【進捗2022年4月】ラベーラの無香料ボディクリームを使い始めました。
WELEDAセンシティブクリームの良いところ
✔️ベタつかない
✔️無香料
✔️手にいれやすい
✔️テクスチャーが柔らかいので塗りやすい
✔️オーガニックにしては値段が手頃
テクスチャーは緩めですが、アルコール分は強くなく、敏感肌の私が顔に塗っても大丈夫なくらいですよ。
乳液とクリームの間といえるかな?塗ったあと、少しすると肌に馴染んでしっとりしているのが分かります。
いつもお風呂あがりと、朝は時間があれば、というタイミングで塗っています。子供がいやがる前にサッと塗れるので小さいお子さんにはおすすめです。
我が家の場合、一人の子供はWELEDAのセンシティブクリームしか使えません。
Neutrogenaはヒリヒリすると言っていました。
配合成分 | 水、ホホバ種子油*(基材、エモリエント)、 ヤシ油*(基材)、グリセリン(保湿)、 ペンチレングリコール(防腐剤)、 トレハロース(保水)、ベタイン(保湿性、潤滑性)、 ベヘニルアルコール(乳化安定化、感触改良)、 クエン酸ステアリン酸グリセリル(乳化安定化、感触改良)、 スクワラン(基材、用材)、ルリジサ種子油(バリア機能改善)、 アラビアゴム(乳化安定、皮膚安定化)、キサンタンガム(親水性増粘)、 カプリル酸グリセリル(防腐補助) *オーガニック成分 |
成分 補足情報 | ・トレハロースは乾燥した状態などバリア機能が 低下した皮膚においては浸透性が高まる ・ベヘニルアルコールは自然界では菜種油などに存在する |
内容成分も非常にシンプルで、無駄がないですよね。
WELEDAのオーガニック植物の作り方をご存じですか?
100年伝わるバイオダイナミック農法という有機農法で、植物を作っています。
過去にバイオダイナミック農法について書いた記事があるので興味があるかたはどうぞ。
Neutrogenaの良いところ
✔️無香料
✔️塗りやすいテクスチャー
✔️コスパが最高
Neutrogenaは大容量で安く手にはいるのが気に入っているところです。
あとは、どこでも売っている。
続けるなら手にいれやすくて、値段が手頃なのが良いですよね。
Neutrogenaはノルウェーのメーカーで、日本でも有名。マツキヨとかもしかしたらダイエーとか大きなスーパーでも取り扱ってる場所は多いのが魅力。
ドイツと日本のパッケージが違いますが、日本語だと【超乾燥肌用/無香料】の赤い容器が目印です。
●ひと塗りで、純度99%の高濃度グリセリンが超乾燥肌やガサガサに荒れた肌をヴェールのように包み込み、うるおいに満ちた肌へ
●グリセリンは、自らの何倍もの水分を保持して、肌をうるおいで満たします。天然のグリセリンは、皮膚の角層にも存在し、角層内や肌表面もグリセリンを与えることで肌の水分量を保つことができます。
●ひと塗りで、肌をしっかり保湿し、うるおいに満ちたなめらかでやわらかな肌にします。アラントイン、パンテノール配合(整肌成分)
neutrogenaより引用
内容成分 | 水、グリセリン、ミネラルオイル(エモリエント、基材)、 パルミチン酸イソプロピル(エモリエント)、 ワセリン(油性基材)、ジメチコン(感触改良)、 ステアリルアルコール(乳化安定化、感触改良)、 ステアリン酸グリセリル(乳化)、ステアリン酸PEG-100(乳化)、 パルミチン酸(洗浄など)、ステアリン酸(基材、表面改良など)、 フェノキシエタノール(防腐)、エチルヘキシルグリセリン(防腐補助、消臭)、 (アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー(皮膜形成)、 (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー(ゲル化)、 水酸化Na(中和)、パンテノール、アラントイン(角質細胞増殖促進による創傷治癒作用)、 EDTA-2Na(酸化促進による油脂類の変臭や変色、機能性成分の阻害) |
補足情報 | ・ワセリンには肌の潤いを閉じ込める働きはありますが、 肌の水分を補ったり肌内部まで浸透したりする働きは ありません。そのため、化粧水などで水分を与えずに ワセリンだけを塗るケアを続けていると、かえって肌の 乾燥が進んでしまうこともあると言われています。 化粧水などでしっかり水分を補給してからワセリンを 塗るようにしましょう。 しばざき小児科より引用 |
ワセリンといえば、以前プロペトをしようしていたのですが、上記のことを知りませんでした。
皮膚を保護するには良いけれど、保湿効果はないので長期使用すると乾燥が進むことがあるんですね。
色々とクリームを調べているようで知らないことが多いので、これはメモしておかなきゃ。
もし、他にも『このクリームはいいよ!』というのがあれば教えてくださいね!コメント欄でも問い合わせ欄からでもOKです!
子供の乾燥肌クリームを選ぶときポイント5つ
1、ベタつかない
2、香りがない
3、値段が高すぎない
4、オーガニックにこだわらない
5、手に入りやすいか
日本でもドイツでも子供の肌に合うクリームを良いといわれるものは全て試してきた!と断言できる。
皮膚科で処方された薬から薬局で買えるものまで、オーガニックから薬まで、大人用から赤ちゃん用まで。
今まで使ってきたものを購入する際にどんなことに重点を置いて選んできたかを1つづつ説明しますね。
1~5の数字は優先順位といっていいです。
①ベタつかない
こどもも大人もクリームのべたつきは気になるもの。絶対に効く!と言われれば多少我慢させて塗るかもしれないけれど、【絶対効く】ものなんて無いってことは経験済み。
みんなが使っているし、どこの皮膚科でも処方されてきた【ヒルドイド】が合わないんだから。
人によって違うのだ。
継続するために、ストレスが少ない塗り心地のいいものが絶対に良い。
香りがない
5年前までは香りつきを好んで使っていました。
もしかしたらそれが肌の負担になっていたとも言えなくもない。日本でも2000年代に香りブームが巻き起こりましたね。町中ダウ○ーの香りが立ち込めた時代があったんです。
そこから20年が経ち問題が出てきました。それは【香害】という化学物質過敏症。ドイツでも生活ができないほどの香りアレルギー患者がいることをニュースで知りました。香料は人をリラックスさせるものだけれど、時に使いすぎるとアレルギー反応を起こすものです。【関連記事→化学物質過敏症について】
私も20年前までは香水が大好きでした。
でもここ数年、自然の香り以外はいい香りと反応しなくなってきたんです。自然な香りだけで充分だし、それ以上は必要ないと。よって香りは必要最低限にとどめる形で乾燥肌クリームを選んでいます。
日本でもそう?ドイツで無香料商品は少ない。無くはないが、需要がないためかかなり限られます。
余談ですが、ドイツで無香料を買いたいときは【PERFÜMEFREI】を選ぶこと。間違っても【Duft neutral】を選ばないように。私が妊娠中つわりで香り全般が受け付けなくなったときに、夫に無香料のシャンプーを買うように頼みました。買ってきたのは間違った方。私もしらずに蓋をあけたらフワーっとベビーパウダーの香りが・・・これをドイツではニュートラルな香りとして売られているんだと勉強になりました。
値段が高すぎない
乾燥肌クリームを何本も買ってきた私にとって、値段は高くないものがいい。
かといって安かろう悪かろう製品は使いたくない。
ではどうやって選ぶかというと、200ml/10~15ユーロなら購入してみる。
総じてオーガニック製品は値段が高めなので15ユーロ以内であればチャレンジ。
ちなみに※Neutrogenaは400ml/3ユーロほどで手にはいる。
※Neutrogenaはノルウェーの皮膚科医監修のメーカー
気に入って継続していくにはコスパは大切です。
オーガニックにこだわらない
私は以前ドイツオーガニックコスメのトレーナーをしていたことがあります。
ハウシュカ、プリマヴェーラ、ラヴェーラをはじめ多くのドイツコスメに出会い魅了されてきました。
今でもオーガニックコスメは大好きです。でもオーガニックコスメは保存料としてアルコールを使うことが多く、敏感肌の人には強いことがあります。すべての商品がそうではなく、例えばメイク落とし、トナーなどは比較的アルコール分が多く、乾燥肌、敏感肌の人に刺激となります。その反面私がリピートしているBBクリームはラロッシュポゼというフランスのメーカーです。こちらはNeutrogena同様に皮膚科医が推奨するコスメとなりアレルギーテストを行っています。ですので、敏感肌の人が安心して使える化粧品の1つと言えます。
これらを踏まえて、私はオーガニックにはこだわっていません。
手に入りやすいか
どんなにいい乾燥肌クリームでも手に入れにくいと続けられません。
一度使ってみて良ければ使い続けたいので、できたらドラッグストアーやネット通販で気軽に買えるものがいいです。
日本でクリームジプシーになる
日本で5年間で4ヶ所の小児科にかかりました。
・ヒルドイドのクリームとローション
・ビーソフテンのローションとスプレー
とにかくはじめはこの2種類を試してみましたが、一向に改善が見られず。
ヒルドイドは私のなかで乾燥肌の子供達の救世主みたいな存在のクリームという認識でした。
改善が見られないので、ドラッグストアーや薬局で色々と試すことに。
ニベアから始まり、ヴァセリン、アトピッコ、アロベビー、ユースキン、ママバター、キュレル、プロペト・・・
使っては効果を感じられず次へ、の繰り返しでした。もう諦め半分、もしかしたらという期待を込めて次のクリームを試していましたね。
最後にキュレルのローションを使いはじめたときに『良いかも!』という感触が。
塗りやすいし、無香料で値段も高くなく、ドラッグストアーで簡単に手に入る。
キュレルのローションとクリームジャーを買ってみてローションが良いと思ったので、使いきったあとポンプタイプを購入。同じく敏感肌の友人からプロペトを勧められたので、プロペトも同時使用。
プロペトは塗りすぎるとベタつくので、小豆程度を手に伸ばしたあと、軽く体を撫でる程度に塗っていました。どちらも刺激がなく使いやすかったです。
こちらが私が日本で使っていたシリーズです。
乾燥肌さんが生活のなかで気を付けるポイント
お湯の温度に気を付ける
シャワー、お風呂のお湯の温度に気をつけましょう。
熱すぎるお湯は皮膚から余分に必要な皮脂を取ってしまい、乾燥肌を悪化させます。
クリームを塗るタイミング
間違いなくお風呂あがりです。お風呂あがりは肌が柔らかくクリームが浸透しやすいです。
出来ればお風呂あがりと、朝に塗ってあげるといいですね!
化学繊維の衣服よりやはり綿がいい
化学繊維のものは汗を吸収しづらいので、肌に汗が残りがち。
がりがり掻くことは乾燥肌を悪化させるので、うちの子供たちが身に付けるものは綿と決めています。
でもかわいい服って化学繊維のものが多いですよね・・・これはバランスをみて決めましょう!
乾燥肌にぬるクリームのまとめ
今回は乾燥肌にぬるクリームをご紹介しました。人によって合う合わないはあると思いますが、
我が家ではWELEDAに落ち着きました。クリームジプシーになっている方の参考になれば幸いです。
✔️結論、WELEDAのセンシティブクリームに落ち着いた
✔️無香料を選ぼう
✔️日本でではキュレル、ドイツではWELEDA、候補としてNeutrogenaがおすすめ
✔️シャワーを浴びるときはぬるめのお湯で
✔️クリームを塗るタイミングはお風呂あがり
すべてバランスが大事なので、自分の生活に合うものをピックアップして取り入れてみてくださいね!
乾燥肌さんが、もちもちでなめらかな肌を目指して今日もがんばって塗るぞ~。
→→→ドイツの硬水についての記事も興味のあるかたはどうぞ
→→→硬水でも艶髪を手にいれる!サブ湯シャンのすすめ
コメント